今回は、「 Anker Magnetic Cable Holder 」について解説します。
こちらの商品は、LightningケーブルやMagSafeケーブル、直径3.5mm以下のUSB-Cケーブル、Micro USBケーブル等の幅広いケーブルに対応し、マグネットが内蔵されたホルダーを使用することで、散らかるのを防いでくれます。
デスクの充電ケーブルや、ベッド脇のサイドテーブルなどケーブルが散乱しがちな場所で役立ちます。
[st-midasibox title=”この製品の特徴” webicon=”st-svg-check-circle faa-ring animated” bordercolor=”#FFC107″ color=”” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold” myclass=””]
- 類似製品に比べ、配線整理に自由度がある
- マグネットの強度が高い
- 水洗いすれば何回も使用できる粘着テープ
[/st-midasibox]
[st-midasibox title=”この製品のデメリット” webicon=”st-svg-exclamation-circle faa-flash animated” bordercolor=”#f44336″ color=”” bgcolor=”#ffebee” borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold” myclass=””]
- 色がネイビーのみ
- 太すぎるor細すぎるケーブルは使用できない
- 接続端子が大きいケーブルだと隣のケーブルに干渉する
- 垂直方向への使用は推奨されていない
[/st-midasibox]
以下記事で2021年買ってよかったガジェットを紹介しているのでぜひ参照してみてください!
【在宅100%のサラリーマンが選ぶ!】 2021年 買ってよかった ガジェット まとめ
Contents
Anker Magnetic Cable Holder マグネットケーブルホルダー 仕様概要
まずは本製品の仕様概要を紹介します。
Anker Magnetic Cable Holder マグネットケーブルホルダー 特徴
類似製品に比べ、配線整理に自由度がある

よくあるケーブルホルダーは、ケーブルを溝にはめることで、使用しますが毎回抜き差ししたり引っ張りだすことがめんどくさくなってしまいます。
結果としてある程度の長さに出しっぱなしにしてしまいだらしない見た目となることがおおいのではないでしょうか。
それに比べて本製品は使用するときに本体から外すのも、使用後にしまう時も置くだけなので手間が全くかかりません。
非常に使いやすい製品です。
充電は頻繁に発生するから少しのストレスでも嫌になってしまいがちなので手間が全くないのがうれしいです!
マグネットの強度が高い
マグネットでケーブルをくっつける製品は他にもありますが、マグネットの強度が弱いことが多いです。
しかし本製品はネオジウム磁石を使用しているとのことで、満足できるレベルの強度があります。
マグネット式のケーブルホルダーで悩んでいる方はこちらを購入しておけば問題ないと思います。
水洗いすれば何回も使用できる粘着テープ

背面の取り付ける粘着テープは張り直しが何度もできるタイプです。
水洗いすれば粘着力が戻るだけでなく、シールの跡が付きにくい点も大きなメリットになります。
また、木製の天板や金属、ガラス、磁器など幅広い素材に付けられるもメリットです。
ただし、表面に凹凸がある場所には貼れないので注意してください。
Anker Magnetic Cable Holder マグネットケーブルホルダー デメリット
色がネイビーのみ
こちらの製品はなぜか色がネイビーのみの展開となります。
デスクの上を黒で統一していればそこまで目立ちませんが、白で統一している場合はネイビーの本製品がデスク上で目立ってしまいます。
また、黒で統一している場合でもネイビーなので色の違いは感じます。
色味の統一を図っている方には購入はお勧めできない製品です。
太すぎるor細すぎるケーブルは使用できない
3.0mm ~ 5.0mmのケーブルで使用できますが、HDMIケーブルなど太いケーブルでは使用できません。
電源ケーブルやHDMIケーブルなど使用したいケーブルは多かったので、その点残念に感じました。
ただし後継商品として「 Easy-Fastening Cable Holder 」という製品が発売されています。
こちらは、マジックテープを用いた結束バンド式のケーブルホルダーで、対応できないケーブルがないと言える汎用性の高い製品です。
結束バンド同士がくっついてしまうという欠点もありますが、LightningケーブルやUSB-Cケーブル以外のケーブルで使用することを検討されている方は以下製品を購入することをお勧めします。
粘着テープの仕様などは本製品と一緒なのもうれしいポイントです!
接続端子が大きいケーブルだと隣のケーブルに干渉する
本製品の土台部分は1mmほどの仕切りがあるのみで、隣と干渉することが多々あります。
特に接続端子が大きいthunderboltケーブルなどは注意が必要です。
最大5本収納できる製品ですが、1本間を置ける3本使用ぐらいがちょうどいいのではないかと思います。
跡が付きやすいケーブルだと絡まるのもストレスです。以下ケーブルを使用するとそういったストレスから解消されるので、おすすめです!
垂直方向への使用は推奨されていない
本製品は壁やデスクの淵などの垂直方向への使用は推奨されておらず、基本的には水平方向での使用となります。
自分は垂直方向に使用していますが、確かに何度か外れてしまうことがあります。
水平方向での使用となるとデスクの上に張り付けることとなり、掃除もしにくくなったり、若干のデスクの占有が発生します。
購入する際には注意が必要なポイントだと思います。
Anker Magnetic Cable Holder マグネットケーブルホルダー まとめ
カラー展開や細かな使い勝手といった点で若干の不満はあるものの、文句なく生活の質をあげてくれる製品です。
ベッド脇やデスク上が散乱している方はぜひこちらの製品の購入を検討してみてください。
おわり