今回は、Anker社から発売されている絡まないケーブル「 Anker PowerLine Ⅲ Flow USB-Cケーブル 」についてレビューしていきます。
このケーブルは跡すらつかない、取り回しに優れているだけでなく、端子の組み合わせや、長さ、色展開も豊富にあり、ユーザーの欲しいものが確実に見つかる商品かと思います。
今回はそんな使い勝手最高なケーブルについて解説します。
以下記事で2021年買ってよかったガジェットを紹介しているのでぜひ参照してみてください!
【在宅100%のサラリーマンが選ぶ!】 2021年 買ってよかった ガジェット まとめ
Contents
Anker PowerLine Ⅲ Flow USB-Cケーブル 仕様概要

本製品の仕様は以下です。
製品名 | Anker PowerLine Ⅲ Flow USB-Cケーブル |
メーカー | Anker |
カラー展開 | ミッドナイトブラック / クラウドホワイト / ミントグリーン / ラベンダーグレー / コーラルピンク / アイスブルー / レモンイエロー/ ライトパープル |
長さ | 0.9m / 1.8m |
重量 | 0.9m:28.0g 1.8m:63.0g |
ケーブルタイプ | USB-C to USB-C USB-C to Lightning |
耐久性 | 約25,000回 |
同梱物 | Anker PowerLine Ⅲ Flow USB-Cケーブル本体 結束バンド 小冊子 ×2 |
Anker PowerLine Ⅲ Flow USB-Cケーブル 外観
本製品はAnker社のおなじみの箱で届きました。
今年だけでこの箱のデザインを何回見たかわかりませんね。


裏面もおなじみです。
同梱物は以下4つです。
・Anker PowerLine Ⅲ Flow USB-Cケーブル本体
・結束バンド
・小冊子 ×2

個人的に結束バンドがついてきたのがうれしかったです。
ただ結束バンドはマジックテープの結束バンドのほうが好きだったので、ちょっと残念。。。
ただしシリコン素材であっても固定する分には問題ない性能です。

Ankerという刻印もちゃんと入っていますね。
ぐるぐるになった状態で届いたのに、結束バンドをほどくとほぼ跡がついていないので、うたい文句通りであることが確認できます。
Anker PowerLine Ⅲ Flow USB-Cケーブル 特徴
絡まず、跡がつかず
こちらの製品の最大の特徴は絡まず、跡がつかずという点ではないでしょうか。
自分も半信半疑でしたが、全くあとがついていませんでした。
工場で製造されてから、購買者の家に届くまでそれなりの時間があると思いますので、この期間を経ても跡がつかないというのは今後使用していく中で跡がつく心配はないと言ってもよいと思います。
なんなら結んでいても問題ないように思います。
※結んで保管する場合は自己責任でお願いします。
柔軟性に優れている
こちらのケーブルはシリコン素材でできているだけでなく、ケーブル内部の同船をグラフェンという素材で囲うことで柔軟性をうみだしているそうです。
たしかにケーブルを触ると少し弾力があり、あらゆる方向に曲げても全く抵抗がありません。
束ねてガジェットポーチの中に収納する場合に、どんなポーチでも問題なく収納できるのではないでしょうか。
カラーバリエーション

計8種類のカラーバリエーションがあります。
- ミッドナイトブラック ※
- クラウドホワイト ※
- ミントグリーン ※
- ラベンダーグレー ※
- コーラルピンク
- アイスブルー
- レモンイエロー
- ライトパープル
自分は無難に黒を選んでしまいましたが、普段使用しない色を選択してもよいのではないでしょうか。
また、Anker PowerPort III Nano 20W には相対する色展開がされています。
※8種類のうち、※をつけた4種類のみUSB-C to USB-Cにもあります。 Anker PowerPort III Nano 20W に対応するカラーも※がついた4色となります。
ケーブルと充電器の色を合わせることができるのはうれしいですね。
高出力にも対応
USB-C to USB-Cケーブルは、最大100wにも対応しているので、MacbookPro16インチにも対応できます。
基本どのPC・タブレットスマートフォンに対応できる汎用性の高さはメリットとなりえると思います。
ただし、高出力の充電器に対応していないとパワーを発揮できません。
モバイルバッテリーであれば、以下製品などを使用してみてください。
以下記事で解説もしています。
CIO‐MB20W‐5000-MAS 1台4役のマルチモバイルバッテリーについて解説!
Anker PowerLine Ⅲ Flow USB-Cケーブル デメリット
映像出力には対応していない
USB-Cには対応していますが、thunderbolt3には対応していません。
そのため充電はできますが、映像出力や、データ転送はできません。
2,000円と価格がそれなりに高いので、残念なポイントと言えるのではないでしょうか。
価格が高い
1本2,000円弱と充電ケーブルとしては高額な部類になります。
映像出力やデータ転送ができないので、純粋な充電ケーブルに2,000円出せるかはお財布と相談といったところでしょうか。
Anker PowerLine Ⅲ Flow USB-Cケーブル レビューまとめ
高出力に対応した絡まないケーブルということで、使い勝手はいいですがやはり価格がネックになりますね。。。。
できれば全部これに揃えたいですが、かなり高額になりそうなので、二の足を踏んでいます。
ただし、持ち運びケーブルに迷っているかたであれば一本は持っておいて損がないので、ぜひ購入してみてください。
おわり