ノートPCの電源アダプターを軽量化した方におすすめの「 DART 」について解説します。
営業などで外出することが多く、電源を持ち歩く必要がある方におすすめの商品です。
以下記事で2021年買ってよかったガジェットを紹介しているのでぜひ参照してみてください!
【在宅100%のサラリーマンが選ぶ!】 2021年 買ってよかった ガジェット まとめ
DART 概要
以下が概要となります。
なんといっても従来のACアダプターの4分の1のサイズと重量という点が特徴です。
ポケットに入るサイズ感であり、持ち運びに全く苦労しないところが最大のメリットです。
製品はこちら
サイズ | 3.3×6.9cm |
重量 | 85g |
電圧 | 100~240Vに対応(世界中の電圧に対応) |
変換プラグ | 11種類 (1000機種以上のノートPCに対応可能) |
カラー | 5色展開(ガンメタル、シルバー、オレンジ、ブルー、マゼンタ) |
補償 | 3年間 |
その他 | 2.1Aの補助USB-Aポートを搭載しているため、PCと同時にスマートフォンやタブレット等の他の端末を充電することが可能 |
DART 互換性
1000種類以上のノートPCに対応しているとのことですが、一部対応していない機種もあります。
以下から自身の端末が対応しているか確認する必要があります。
1.最大消費電力:65W以下
2.定格電圧:18V~21V
3.プラグ形状が9種(10種)の中であてはまるものが ある場合。(下記写真に表記されているプラグ)

プラグ名:外径(mm)/ 内径(mm)
同梱されている9種
- A:5.5/2.5 B1:4.8/1.7
- C:7.4/5.0 D:7.9/5.5
- D1:4.5/11.0(縦/横)
- F:7.4/5.0 F1 or F2:4.5/2.8※²
- G:5.5/1.7 L:3.0/1.1
同梱されていないプラグ
- E:6.5/4.3
DART がおすすめな人
こちらの製品がおすすめな方は、外出や出張が多く、ACアダプターを持ち歩く必要がある方です。
ただしUSB-Cにて充電が可能なPCであれば、こちらではなく、Ganによる充電方式を採用したアダプターが数多く発売されているので、そちらが良いと思います。
そのため
外出や出張が多く、ACアダプターを持ち歩く必要がある
PCの充電端子がUSB-Cではなく、プラグ型であるWindowsPCを持っている
という2点に当てはまる方です。
まとめ
こちらの製品は1.2万円と正直高額な商品です。
また、USB-C端子の充電器が増加しているので、わざわざ購入する必要のない方が多いかもしれません。
ただし、USB-C端子を採用していないPCを使用している方であれば、購入する価値があるかとおもいますので、
是非試してみてください。
関連記事
【2021年最新版】 スマートリング 電子マネーにも対応?おすすめ 3選!
iPhone 用保険を4社比較!【結論:スマホの保険証 がおすすめ!】
おわり