inCharge X 6in1 | 100W給電やデータ転送に対応した1台6役のマルチケーブル

inCharge X 6in1100W給電やデータ転送に対応した1台6役のマルチケーブル
  • URLをコピーしました!

今回は、「 inCharge X 6in1 」という1台6役を実現する充電ケーブルを紹介します。

こちらの製品は10cm以下ですが、片側をUSB-CとUSB-A、逆側にUSB-C/Lightning/MicroUSBという端子があり、計6パターンの充電に対応します。

また、100W給電やデータ転送にも対応して隙が無い商品です。

 

こんな方におすすめ

  • デバイスの充電端子がバラバラで複数のケーブルを持ち運ばなければいけない方
  • 複数デバイスあるが、充電機会はそこまでないので、長いケーブルは必要ない方
  • 持ち物を限りなく少なくしたい方

 

 

[st-midasibox title=”この製品の特徴” webicon=”st-svg-check-circle faa-ring animated” bordercolor=”#FFC107″ color=”” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold” myclass=””]

  1. 6パターンの接続に対応する汎用性の高さ
  2. 全長10cm以下のコンパクトサイズ
  3. 100W給電へ対応
  4. 給電だけでなく、データ通信にも対応
  5. 1台6役なのに2000円弱の安価な価格設定

[/st-midasibox]

 

 

[st-midasibox title=”この製品のデメリット” webicon=”st-svg-exclamation-circle faa-flash animated” bordercolor=”#f44336″ color=”” bgcolor=”#ffebee” borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold” myclass=””]

  1. 長さが短くてPCの充電には使いにくい
  2. ヒンジ部分の耐久性に不安あり
  3. MFI認定を受けていない為、充電が不安定な場合がある

[/st-midasibox]

以下記事で2021年買ってよかったガジェットを紹介しているのでぜひ参照してみてください!

【在宅100%のサラリーマンが選ぶ!】 2021年 買ってよかった ガジェット まとめ

目次

Contents

inCharge X 6in1 マルチ充電ケーブル 仕様概要

こちらの製品は、Makuakeで販売開始後はわずか2ヶ月ほどで2,500万円もの応援金額を獲得しており、サポーターの数は8813人という大人気商品です。

元々incharge という6in1ケーブルを販売しており、満を持して後継商品を販売しています。

前回製品からは

  • 給電W数の大幅向上
  • データ通信対応

という2点で大きくアップデートがされています。

以下が仕様概要です。

製品名inCharge X  6in1 マルチ充電ケーブル
イメージ
メーカーROLLINGSQUARE
コネクタタイプUSB Type-C, USB-A
USB Type-C, Micro USB, Lightning
カラー展開ブラック
データ転送速度480Mbit
最大出力W数100w
素材ソリッドメタルボディとナイロンケーブルガード
対応機種‎タブレット, デスクトップパソコン, ノートパソコン, スマートフォン
サイズ‎9.1 x 2.1 x 3.1 cm
重量27g
参考価格2420円

コンパクトなサイズながら圧巻の機能量です!

inCharge X 6in1 マルチ充電ケーブル 特徴

6パターンの接続に対応する汎用性の高さ

inCharge X 6in1 マルチ充電ケーブル 特徴1

こちらの商品は、10cm以下ながら6パターンの接続を実現することが出来ます。

以下が対応可能なパターンです。

[st-square-checkbox bgcolor=”” bordercolor=”” fontweight=”” borderwidth=”3″]

  • USB type-C to USB-A
  • Lightning to USB-A
  • Micro USB to USB-A
  • USB type-C to USB type-C
  • Lightning to USB type-C
  • Micro USB to USB type-C

[/st-square-checkbox]

 

スマートフォンの充電が切れてしまったときに、PCのUSB-A端子から給電したり、モバイルバッテリーから給電したりと使用用途は数え切れません。

PCやタブレット、スマートフォンはほぼこの端子で充電可能なので、充電時の対応について網羅した製品であると言えますね!

全長10cm以下のコンパクトサイズ

inCharge X 6in1 マルチ充電ケーブル 特徴2

前述の通り、6パターンに対応する製品ですが、10cm以下のサイズです。

それを実現するのは、回転して付け替えることができる端子部分の構造と、LightningとMicroUSBを兼用することができる特殊な端子によってです。

指先ほどのサイズなので、ガジェットポーチだけでなく、ポケットやキーケースにつけておくといった緊急時用の使用用途として保持するのがこの製品の王道の使い方かと思います。

自分はUSB-Cが2本必要になるタイミングがまれにあるので、その時用に鞄に忍ばせています。

100W給電へ対応

前作では、対応していなかった急速充電に対応し、100Wまで出力が可能となりました。

これにより、スマートフォンやタブレットだけでなく大半のPCの充電ができるようになります。

自分が愛用しているこのケーブルも同じ出力なので、すごさを実感します。

ケーブルの短さもあり、PCの充電用によく使うというのには向いていませんが、万が一の時の対応範囲が大きくなったことがポイントかと思います。

普通のUSB-Cケーブルでさえ、100Wの給電に対応していなものが多いのにこの多機能低価格で実現するのがすごい!

給電だけでなく、データ通信にも対応

こちらのケーブルでは、充電だけでなくデータ転送も対応しています。

そのため、スマートフォンからPCへの写真の移送であったり、カメラからの取込といったこともできます。

480Mbitと速度としては心許ないため、こちらもあくまで緊急用とすべきかと思いますが、対応しているかどうかで大きな違いになるかと思います。

動画ファイルといった容量が大きいものを送るのには使わず、写真程度であれば問題なく使用できるかと思います。

もし小型のケーブルでデータ転送が速いものを探していれば以下商品をおすすめします。

使用用途に合わせて検討してください!

1台6役なのに2000円弱の安価な価格設定

これだけ機能を豊富に備えているにも関わらず、本製品は本体価格が2000円弱と普通のケーブルと大差ない価格設定となっています。

Amazonの口コミを見ていると耐久性に不安がありそうですが、この価格なら使えなくなっても買い足せばいいかなと思えるかと。。。

また、アップデート版が発売されていることを考慮すると、今後もアップデートが出ると思われるので、出るたびに買い替えるのもいいかもしれません。

inCharge X 6in1 マルチ充電ケーブル デメリット

長さが短くてPCの充電には使いにくい

inCharge X 6in1 マルチ充電ケーブル デメリット1

コンパクトなサイズであるがゆえにケーブルの全長は10cm程度です。

モバイルバッテリーから給電するのであれば対応可能かと思いますが、コンセントから直接指そうと思うと、コンセントの位置とPC自体の端子位置によって、対応可否が分かれてしまいます。

もしPCでの使用をメインで検討されているのであれば以下の ケーブルが長いタイプを検討するとよいかと思います。

また、100W給電に対応しているモバイルバッテリーも検討してもよいかと思います。

100W給電に対応しているモバイルバッテリーは以下です。

ヒンジ部分の耐久性に不安あり

自分はまだ壊れてはいませんが、ヒンジ部分が取れてしまうケースがあるようです。

機能に対して価格が安いので、一定仕方ないとも思いますが、耐久面は覚悟する必要がありそうです。

また、使用時はなるべくヒンジを回転させないなどの工夫が必要かと思います。

価格の安さで我慢するしかないですね。また、初期不良にあたらないことか。

MFI認定を受けていない為、充電が不安定な場合がある

MFIといういわゆるAppleの認定を受けていない製品となります。

そのため、将来的なアップデートによって、使用できなくなったり、「このアクセサリーは使用できません」というメッセージがでることがあります。

[st-mybox title=”参考:MFI認定とは” webicon=”st-svg-file-text-o” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#fafafa” borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

MFi認証とは、アップル社が、他社(サードパーティ)製アクセサリとiPod/iPad/iPhoneとの互換性を保証することを示すものです。 上に示すような「MFiロゴ」マークの付いた製品は、アップル社によって互換性が保障されているといえます。 “MFi”とは”Made For iPhone/iPad/iPod”を意味します。

対象の製品には以下のようなロゴが刻印されています。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-6.jpeg

[/st-mybox]

microUSBとLitghningを兼用できる独自のケーブルなので、仕方ないですが今後のアップデートでMFI認定が取れることを期待しています。

inCharge X 6in1 マルチ充電ケーブル まとめ

不測の事態に備えるケーブルとしてこれ以上ないほどの性能を保持しているかと思います。

デバイスを複数台持っている方や、1つのケーブルだけで完結させたい方は必見です。

おわり

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次