今回は、「 PITAKA MagEZ Case2 」を紹介します。
こちらの商品は、1.4mmと紙のように薄いケースにも関わらず、高級素材アラミド繊維を使用することで、高強度で軽量に設計されております。
こんな方におすすめ
- なるべくiPhoneにはケースをつけないで使用したい方
- 耐久に優れているが、軽量なケースを探している方
[st-midasibox title=”この製品の特徴” webicon=”st-svg-check-circle faa-ring animated” bordercolor=”#FFC107″ color=”” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold” myclass=””]
- アラミド繊維で薄型で軽量設計を実現
- カメラ部分を保護
- Magsafeを使用可能
[/st-midasibox]
[st-midasibox title=”注意” webicon=”st-svg-exclamation-circle faa-flash animated” bordercolor=”#f44336″ color=”” bgcolor=”#ffebee” borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold” myclass=””]
- ボタン部分が保護されておらず、むき出し
- 特徴的な外観
- 値段が高い
[/st-midasibox]
以下記事で2022年買ってよかったガジェットを紹介しているのでぜひ参照してみてください!
【在宅100%のサラリーマンが選ぶ!】 2022年 買ってよかった ガジェット まとめ
Contents
PITAKA MagEZ Case2 iPhoneケース 仕様概要
本製品の仕様概要はこちらです。
PITAKA MagEZ Case2 iPhoneケース 特徴
アラミド繊維で薄型で軽量設計を実現
アラミド繊維というスーパーカーや宇宙船にも使用されている素材を使用することで、
超軽量で高耐久なケースを実現しています。
こちらのケースの重量は約26gです。
以下記事で紹介したESR iPhone 13 Pro Max ケースが80gなので、約3分の1の重量なので、驚きです。
そんな軽量さにも関わらず、鉄の5倍の強度があるとされ、落下時の衝撃からiPhoneを保護することが可能です。
特にiPhone 13 Pro MAXのように本体が重い場合は、ケースはなるべく軽く衝撃に強いものが良いですね!
カメラ部分を保護
ボタン部分を保護していなかったり、ケースの厚みが極限まで薄く設計されている本製品ですが、カメラ部分はレンズを守るように盛り上がっています。
これにより、カメラを下にして置いてもレンズを傷つけることがありません。
安心して使用できますね!
Magsafeを使用可能
こちらの製品にはアラミド繊維製のケース内にリングマグネットを内蔵することで、Magsafeシリーズのアクセサリーに対応できます。
以下リングなどMagsagfeは関連商品は今後増えていくと思いますので、対応しているのはうれしいです。
PITAKA MagEZ Case2 iPhoneケース デメリット
ボタン部分が保護されておらず、むき出し
電源や音量ボタン、ケース上下部分はあまり保護されたおらず、重量削減・ボタンの操作性重視しているような設計と感じます。
操作性はよくなっていますが、保護できる範囲が減っていることには変わらないです。
アラミド繊維の強度は前章でお伝えした通りですが、ケースで囲われていない部分はノーガードになってしまうので、使用時は注意が必要かと思います。
基本的にケースをつけないぐらいの人向けの商品と言えそうです。
特徴的な外観
ツイル柄のケースは、良くも悪くも特徴的です。
シンプルな無地のデザインがよい方などには向かない素材です。
以下ケースは無地ですが、Magsafe対応しているケースとなりますので、無地好きの方にはお勧めです!
値段が高い
iPhone 13 Pro Max用のケースで約6500円と他のiPhoneケースよりもはるかに高い価格設定となっています。
アラミド繊維という高級素材を使用しているので、高価になるのは仕方がないですが、もう少し安いと手に取りやすいと感じました。
PITAKA MagEZ Case2 iPhoneケース まとめ
こちらの製品はiPhoneをなるべく裸のまま使用したいけど、iPhoneに傷をつけたくない人にはほんとうにおすすめできる製品と言えます。
高価な商品となりますが、ぜひ検討してみてください。
おわり