今回は、「 SRS-NB10 」について解説します。
こちらは、ネックスピーカーの中でも長時間テレワークをする際にあっている商品であると感じます。
価格は高めですが、周りのネックスピーカーにない機能もあるので、ぜひ確認してください!
以下記事で2021年買ってよかったガジェットを紹介しているのでぜひ参照してみてください!
【在宅100%のサラリーマンが選ぶ!】 2021年 買ってよかった ガジェット まとめ
Contents
SRS-NB10 仕様概要

製品の概要は以下です。
製品名 | SRS-NB10 |
ブランド | SONY |
充電時間 | 約4時間 (10分間の充電で約60分使用可能となる) |
連続使用 | 約20時間 |
充電端子 | USB-C |
接続方法 | Bluetooth |
対応コーデック | SBC,AAC |
サイズ | 45.7 x 19 x 5 cm |
重量 | 113g |
カラー展開 | チャコールグレー ホワイト |
ボタン | 5ボタン ‐右側 ・電源ボタン ・マイクミュートボタン ‐左側 ・音量UP ・音量DOWN ・再生停止ボタン |
その他 | マルチペアリング対応(8台まで) ※音楽専用と通話用のプロファイルを2台同時に接続することはできない。 |
同梱物 | 本体 USB Type-C ケーブル 取扱説明書 |
商品リンク | Amazonはこちら |
SRS-NB10 特徴
ミュートボタン付き
他のネックスピーカーと最も違い購入の決め手となったのは、ミュートボタンが物理ボタンとしてある点です。
ネックスピーカーは、臨場感がある音声を流せるという点で使用する方が多いですが、在宅勤務のWeb会議用に使うのが最も適していると自分は考えています。
音楽聞きながら作業し、会議の時間になったらアプリだけ切り替える。ネックスピーカーであれば1日中つけていても蒸れたり疲れたりすることもない。完璧です。
もし現時点でネックスピーカーを使用していなければ使用してみてください。世界が変わります。
高すぎるという方は以下の製品でもよいかと。
ミュート機能はないですが、3000円台でコスパの良い商品です。
本体が軽い
本体が113gしかありません。こちらのIbestaのネックスピーカーは200g以上あるので、半分の重さです。
ネックスピーカーとはいえ、重ければ肩への負担がありますので、軽い方がいいです。
また、人間工学に基づき、身体への接地点を考慮しているとのことですので、
1日つけていても負担をほぼ感じないほど軽く使いやすいです。
長時間利用&充電時間が短い
連続使用が20時間可能です。そんな連続使用しているとネックスピーカーよりも自分のほうが限界を迎えますね。。。
また、10分間の充電で60分の使用が可能になるので、会議前に少し充電するだけで会議中バッテリーが大丈夫になるといったことも可能です。
マルチポイント対応
マルチポイントに対応しています。そのため、普段はスマートフォンと接続し、音楽を流して置く。
会議の時間はパソコンにペアリングを切り替え、会議に使用する。ということが可能です。
※ただし、音楽専用と通話用のプロファイルを2台同時に接続することはできません。マルチポイント接続には以下種類があり、本製品は、②にあたります。
「 WH-1000XM4 」とは異なる対応になりますのでご注意ください。
①マルチポイント非対応モデル
1つの機器にのみ接続可能
②マルチポイント接続対応(SRS-NB10)
音楽再生用、通話用にプロファイルを
分けて2台同時に接続可能
③マルチポイント接続完全対応(WH-1000XM4)
音楽再生用、通話用のプロファイルを
両方とも2台同時に接続可能。
SRS-NB10 デメリット
価格の割に音質は普通
音質は同価格帯のイヤホンやヘッドホンなどと比較するとよくはないです。
あくまで、テレワーク用に購入されるべきで、違う場合は他製品をお勧めします。
音質重視なら以下もおすすめ!
【ブラビアXR搭載テレビがあれば即買い!】 SRS-NS7 ネックスピーカーについて解説!
周りに音は普通に聞こえる
ネックスピーカーは周りに音漏れがしにくいと言われていますが、やはり聞こえてしまいます。
こちらは製品の問題というよりもネックスピーカーというものの特性と思ってください。
隣で人が寝ている時にテレビの音を聞きたい。みたいな使い方は向いていないので、注意してください。
マイクの集音性能はヘッドセットにはかなわない
こちらもネックスピーカーとしての欠点と言えますが、口元近くにマイクがあるヘッドセットには負けてしまいます。
そのため環境音をマイクが拾ってしまいます。
あくまで周りが静かでスピーカー使用してもよいレベルの場所で使用するものと考えていただきたいです。
SRS-NB10 解説まとめ
テレワークに使うのであれば、文句なしの性能です。
電話会議続きでイヤホンをつけるのが付かれるなと感じるようになったら本製品を試してみてください。
おわり