ブロックチェーン を用いた電子書籍によって、電子書籍と紙の書籍のいいとこどりができるようになるかもしれません。
電子書籍と紙の書籍どちらを利用していますでしょうか。
自分は割と紙の書籍を購入することが多いですが、理由の一つとしていらなくなった本を売れるということがあげられます。
そんな電子書籍に新たな流行となりうるサービスが展開されたので、紹介しようと思います。
ブロックチェーン・プラットフォーム「イーサリアム」(Ethereum)と暗号技術を利用した、新たな電子書籍事業を共同推進するとのことです。
ブロックチェーンサービスのGaudiyとマンガアプリのコミックスマートがイーサリアム基盤の電子書籍事業を推進
この事業によって、どんなことができるようになるのでしょうか。
解説していきたいと思います。
Contents
どんなサービスになるの?

具体的にどのようなサービスになるか現在の電子書籍と比較して説明します。
今までの電子書籍

現在のプレスリリースには以下のように記載されています。
現在市場で流通している電子書籍では、書籍データを「所有する権利」ではなく、「読む権利」を購入する仕組みが主流。書籍データは、不正コピー防止のため、DRM(Digital Rights Management:デジタル著作権管理)によって閲覧やコピーなどが制限・管理されており、このDRMは電子書籍を提供する事業者ごとに独自仕様が採用されている。
現状kindleやibooksのようなアプリケーション上でのみ閲覧ができる仕組みであり、アプリケーションの終了によって一方的に見れなくなったり、読み終わった本を他の人に売却・譲渡することができなくなっています。
これはデータの不正コピーを防止する為実施されております。検知はDRM(Digital Rights Management:デジタル著作権管理)で管理されており、電子書籍を提供する業者ごとに規格が違うため、電子書籍の提供会社に合わせる必要があります。
こうした背景から 紙媒体の本にて提供されていた「買った本を売買する」、「友人と回し読みをする」、「コレクションをする」、といった、「紙媒体による」体験は薄れています。
ブロックチェーン による電子書籍

イーサリアムのNFT(Non Fungible Token。ノン ファンジブル トークン)を利用し、読者は、自ら電子書籍の所有権を管理可能となり、販売者・プラットフォーマーの影響を受けることなく、世界中のマーケットで自由に売買できるようになります。
これにより電子書籍の売却やサービス終了後の閲覧権だけでなく、サインや限定本といった付加価値の付与も可能になります。
また今まで問題となっていたデータの不正コピーについてもNFTの機能でを防止することができます。、
これにより、サービス提供者の都合に左右されずに書籍を所有・閲覧することができ、紙の本と同様に書籍を売買できます。さらに電子書籍が再度で売買された場合でも、権利保有者に適正な収益が還元される仕組みも実現します。
ブロックチェーン によって実現される世界

では閲覧権のみから所有権に拡大されることでどのようなことができるようになるのでしょうか。
他商品の購入特典としての電子書籍
例えばゲームを購入した際に景品として電子漫画をプレゼントとすることができます。
RPGゲームのストーリー内で描かれなかったアフターストーリーを初回限定版の購入者限定で購入可能。などの使用用途が想像できます。
すでにポケモンなどのアニメ作品の映画化された際に限定の紙の漫画をプレゼントという事例がありますが、紙の漫画配布に比べるとコストも低いと予想されます。
電子書籍内のコンテンツにのみ作者のサインをつける
NFTによって、複製が不可能になるので、限定版の発売が可能となります。
紙の書籍でも発売初日の数量限定で作者のサイン入り版を提供していたケース等がありましたが、電子書籍でも実施可能となります。
初版で購入した人限定の書籍を販売する
上記に近いですが、初版にだけついてくる章やイラスト等を付加することができるようになります。
また、第x版毎に表紙を変更している本がありますが、そういったこといも可能になります。
本編の内容を販売後に追加・変更していく
紙の書籍は一度販売してしまうと更新することができませんでした。
その点こちらは電子書籍なので、更新が可能です。
電子書籍と紙媒体のいいとこどりができます。
ブロックチェーン を用いた電子書籍が導入された結果
電子書籍が売れるようになるという世界が実現する未来も近そうですね。
そうなると益々電子書籍への移行も進みそうな気がします。
まだブロックチェーンに対応した電子書籍の展開は多くありませんが、今後の動きに注目です。
以下記事では速読方法について、解説しているのでよかったら見てみて下さい!
速読 が出来るようになるには?明日から実践できる読書 方法 を解説!
おわり
コメント